奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~の写真

【終了】令和2年度 奈良金春会演能会(11月29日)

komparukai_201129

【終了】令和2年度 奈良金春会演能会(11月29日)

  • 2020年11月29日(日)
  • 午後0時半はじめ
  • 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール

令和2年度 奈良金春会演能会

能「生田」(いくた)
 法然上人に仕える男(ワキ)が、少年(子方)を連れて加茂社へ向かっている。実は、この少年は加茂の下り松のもとで法然に拾われた子で、一の谷で討たれた平敦盛の忘れ形見であった。加茂社で父との対面を祈った少年は、津国生田の森へ行けという霊夢を蒙る。生田の森で少年と男が庵に宿を乞うと、中には敦盛の霊(シテ)がおり、親子は対面を果たす。霊は源氏に追われた平家一門の物語を語り、修羅道の戦いの様を見せると涙ながらに消え去る。
 金春禅鳳作。修羅道の苦しみだけでなく、親子の情愛の深さも描かれている修羅能です。

能「葵上」(あおいのうえ)
 朱雀院の臣下(ワキツレ)が光源氏の正妻葵上の病の原因を探るために、照日の巫女(ツレ)を招く。巫女の梓弓の音が響く中、源氏の恋人六条御息所の生霊(前シテ)が現れる。生霊は華やかな過去を偲び、源氏の愛を失った恨みをかきくどくと、病床の葵上を打ち据え、あの世へ連れ去ろうとする。葵上の実家左大臣家の従者(アイ)が横川小聖(ワキ)を呼んでくる。横川小聖が祈祷を始めると、御息所が鬼女(後シテ)の姿で再び出現する。鬼女は小聖に立ち向かうが、ついに祈り伏せられる。
 『源氏物語』の葵巻に取材。前半には「車」の語が多く謡い込まれ、御息所の怨念の源が加茂の祭での車争いにあることを暗示しています。
                  
                                   解説 中司 由起子

令和3年度 奈良金春会演能会 予定日 
 4月25日(日)  6月27日(日)  9月19日(日)  11月28日(日)

令和3年度 奈良金春連合会 謡曲・仕舞会 予定日
 7月18日(日)

概要

能のお話               金春 穂高

     仕舞「巴」         湯本 哲明
       「三輪」クセ      吉川 恵宥
 
能「生田」   シテ(平敦盛の霊)  髙橋 忍
        子方(敦盛の遺子)  吉川 裕人
        ワキ(法然上人の従者)原 陸
        笛          赤井 要佑
        小鼓         荒木 建作
        大鼓         辻 雅之  

〈休憩 20分〉

狂言「飛越」  シテ(出家)     茂山 千三郎
        アド(檀家)     網谷 正美

     仕舞「弓八幡」       佐藤 俊之
       「山姥」キリ      山井 綱雄

能「葵上」   シテ(前・六条御息所/後・前と同人) 金春 憲和
        ツレ(照日巫女)   湯本 哲明
        ワキ(横川の小聖)  小林 務
        ワキツレ(大臣)   有松 遼一
        アイ(大臣の家人)  鈴木 実
        笛          赤井 啓三
        小鼓         荒木 建作
        大鼓         辻 雅之
        太鼓         上田 悟

付祝言
(終了予定 午後3時45分頃)

主催:奈良金春会
後援:奈良県、奈良市教育委員会、(公社)金春円満井会

販売金額

五枚綴回数券    20,000円
一般一回券     5,000円
学生一回券     2,500円 ※
※ 申し訳ございませんが、学生券は、当館ではお取り扱いしておりません。
  下記お問い合わせ先までお願いいたします。

問い合わせ先

電話:
0742-33-9720(金春)

チケット販売所

◎奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 電話:0742-27-2630(月曜休館)
◎奈良金春会 電話:0742-33-9720(金春)

 

PDFファイルを利用するにはアドビ社が無償配布する「Adobe Reader」をインストールする必要があります。
Adobe Reader(無償配布)は以下バナーをクリックして入手してください。
AdobeReaderバナー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加